2023年12月02日

ツールの機能追加と広告の導入を行いました

こんにちわ。管理人の柏崎ワロタロです。

illustmateのVer. 0.0.2を公開いたしました。このバージョンではいくつかの機能追加とバグフィックス、アフィリエイト広告の導入をしました。

消しゴムの機能追加

消しゴムに線幅を削る機能と、線が交差しているところまで消す機能を追加しました。 今までは線が交差しているところを消そうとすると消したくない方の線も一緒に消すしかなかったので、改善されるとともに、かなり便利になったと思います。

消しゴムの機能追加

線の修正ツールに「押し出し」を追加、「延長/結合」を統合

線の修正ツールに、入力した線から離れる方向に修正する「押し出し」機能を追加しました。 今までは入力した線に向かって引き寄せる「引き寄せ」機能だけでした。 「引き寄せ」だけでもだいたいのことはできるんですが、たとえが角になっているような部分などに内側から「押し出し」を使うと、より楽に修正ができると思います。

線の修正ツールの機能追加

「延長/結合」は消しゴムと同様にキャンバス下部のツールバーで機能を切り替える形にしました。スマホで上のボタン類が画面に入りきれていなかったので、少し使いやすくなったのではないかと思います。PCなど画面が広い端末では逆に不便になったかも…このあたりは悩みますね。

初期パレットの刷新、コピー/貼り付け機能の実装

パレットの初期状態はこれまでRGBと肌色しかありませんでしたが、色鉛筆でよく使われている色などを参考に色を揃えてみました。 ラフとかスケッチをするときに便利なのではないかと思います。

初期パレットの刷新

色鮮やかに。

コピー/貼り付けは色のセルからセルへコピーができるようになりました。また、ウェブで使われる#fffや#ffffff形式のテキストも貼り付けられます。

アフィリエイト広告の導入

本サイトは一番下の方にひっそりと広告を配置していたのですが、アプリにはまだ導入できていませんでした。 ユーザーの皆様からすると無いほうがいいんじゃないかと思いますが、管理人の生活とモチベーションの維持のため必要でした。

アフィリエイトは初心者で、よく分かっていない部分が多々あります。今回は保存5回ごとに広告を出すようにしました。時限式で出たりするよりはユーザーがタイミングを決められるのでストレスが少ないのではと思ってそうしたのですが、それ以前にこの方法で何かの規約違反になってたりしないか不安です。まあ調べれば調べるほどアフィリエイトにも色々ありますし、どんな商品を掲載しようか考えるのは楽しかったり、インボイス制度とか関係してきて勉強になったりと、つれづれにやっています。

今後について

線を引くツールと修正ツールはある程度形になりましたので、次はパフォーマンスの改善を考えつつ、便利な機能を少しずつ増やしていきたいと思います。ヘルプもいいかげん作らないとと思っております。