メイン画面
メイン画面とモード切替
illustmateのメイン画面は、イラスト制作作業の場面に合わせて使いやすいように「描画」「編集」「レイヤー」「ドキュメント」などのモードを切り替えて操作するようになっています。
各モードへの切り替えは画面上部のタブで行います。
サイドボタン
サイドボタンを使用すると、画面のズームや回転などの操作を素早く行うことができます。
なお、サイドボタンは画面下部のボタンで表示位置を左下、右下、または非表示に変更することができます。
①ツール切り替え
ツールを左から順番に切り替えます。
②レイヤー選択
このボタンを押下→ドラッグしてキャンバス上で離すと、離した箇所に描かれているレイヤーを選択します。
タッチ操作の場合は、このボタンを押下しながらキャンバスをタッチすることでも同じ操作ができます。
③ビューの左右反転
ビューの左右反転表示を切り替えます。
※現在のところ上下反転はできません。
④ビューをホーム位置に戻す
ビューの状態をホーム位置に戻します。ドキュメント全体が見える位置と拡大率になります。
ホーム位置の状態でもう一度このボタンを押すと、直前のビューの状態に戻ります。
⑤ビューの回転
このボタンを押下→ドラッグしてビューを回転させます。
キャンバス中央を中心として弧を描くようにドラッグしてください。
タッチ操作の場合は、このボタンを押下しながら別の指で同様にドラッグすることでも同じ操作ができます。
また、ダブルクリックすると回転がリセットされます。
⑥ビューの拡大縮小
このボタンを押下→ドラッグしてビューを拡大縮小させます。
キャンバス中央を中心として弧を描くようにドラッグしてください。
タッチ操作の場合は、このボタンを押下しながら別の指で同様にドラッグすることでも同じ操作ができます。
また、ダブルクリックすると拡大縮小がリセットされます。
⑦ビューの移動(パン)
このボタンを押下→ドラッグしてビューの中心を移動させます。
タッチ操作の場合は、このボタンを押下しながら別の指で同様にドラッグすることでも同じ操作ができます。
また、ダブルクリックすると移動、回転がリセットされ、拡大縮小はドキュメントの範囲が画面に収まるように設定されます。